こんにちは!スキップの黒川です^^
最近、全国的に防犯カメラの設置がニュースで取り上げられることが増えています。今年の1月には長野駅前で発生した通り魔事件で、防犯カメラの映像が犯人逮捕の決め手となったことも記憶に新しいですよね。こうした事件を受けて、自治体による防犯カメラ設置の補助金制度も拡充されているそうです。
さて、グローバルスクールスキップでも、この春から教室内に防犯カメラを設置しました!
なぜ防犯カメラを設置したのか?
スキップは、現在韓国語クラスのみの運営ですが、今後は小中学生が夜まで通う場所にもなっていきます。保護者の皆さまにとって「安全」は何よりも大切なテーマです。特に最近は、こんなニュース聞いたことないというような事件が多発しています。南相馬はその中でも比較的安全だとは思いますが、それでも「うちの子大丈夫かな?」と心配される保護者の皆さんも多いのではないでしょうか。
防犯カメラの設置には、以下のようなメリットがあります。
- 不審者の侵入やトラブルの抑止
- 万が一の事故や事件の際、事実確認や早期対応が可能
- 盗難・いじめ・トラブルの未然防止
- 講師やスタッフの行動の透明化
- 保護者の皆さまへの安心感の提供
基本的にスキップのような塾は密室になるので、目撃者がいなければ何かトラブルが起こったときに後で確認することができません。そのような意味で、スタッフ側も生徒さん側も両方を守るという意味でも非常に役に立ちます。
保護者目線での「安心」を形に
私自身も2児の父親として、子どもを預ける場所の安全性には敏感です。送り迎えの時間帯や、教室内での様子が気になるのは当然ですよね。防犯カメラがあることで、レッスンやそこで交わされた言葉のやりとり、指導方法などを記録することができ、何かあった時にはすぐに映像で確認できます。
防犯カメラは、外部に共有することはありません。あくまでトラブルを未然に防ぐという意味合いが強いです。子どもたちや生徒さんが安心して学べる環境づくりは、私たち運営側の責任です。防犯カメラの設置は、その一歩だと考えました。
さいごに
グローバルスクールスキップは、これからも「安心・安全・信頼」を大切に、南相馬や周辺地域の皆さまに愛されるスクールを目指していきます。何かご要望がありましたら、ぜひお気軽にお知らせください!
引き続き、皆さんが安心して通えるスクールになるよう努めてまいります。
それではまた!